2017年01月30日

感想文:20歳の国『花園RED』その1

2003年のラグビーワールド杯。決勝戦。
オーストラリアVSイングランド。
爆発的身体能力と当たりの強さを見せるワラビーズ(オーストラリア代表の相性、ニュージーランドがオールブラックスね)に対し、天才的キック精度を誇るエース、ウィルキンソンを中心に得点を重ねるイングランド。勝敗は延長までもつれ込む。
そして延長戦、残り30秒。
ボロボロの身体で走り続け、当たり続けたオーストラリア代表の頭上に蹴り上げられたボールは、美しい放物線を描いた。
スタジアム中が息を呑んでその行方を追う。
時が止まった。
決勝点のドロップゴール(ペナルティキックでなく、試合を流れの中でのゴールキック。スーパープレイの一つ)が決まった瞬間、興奮より先にどうにも切なさを感じた。あれだけ駆け回り、身体を張り、削り削られた選手たちが、それでも超えられなかった/超えさせなかった一線を、ボールだけが軽やかに飛び越えて行く。敗れたオーストラリア代表だけでなく、イングランド代表のフォワード陣にも若干の悔しさを観たが、おそらくおれの思い過ごしだろう。
でも、あの熱狂と表裏一体にある"切なさ"を、死闘を演じたプレイヤーが共有していたとしたら。

それこそ"ノーサイド"だろ、ユーミン。

20歳の国『花園RED』のラストシーン、そんなラグビーの原体験を思い出した。

「スポーツVSアート」みたいな図式がちょっと前に話題になったが(アレはアレで理解できる)、おれはスポーツとアートに大きな違いを感じていない。というか、そこに観たいもの、見い出したいものは共通している。"文学"だ。ラグビーも映画もプロレスもSFもサッカーも漫画もアメフトも時代小説もeスポーツもロックも、そして演劇も同じだ。先に述べたエピソードのような、興奮と寂寥がないまぜになった、語れるワンシーン/ワンセンテンス/ワンフレーズが、つまり"文学的一瞬"を感じるために観ている。

(こんなことを書くとすぐ「そうそう作品は全体の構造じゃなくて強烈な一発があれば良いよね」とか言い出すヤツが現れそうだから敢えて言っておくと、その「一発」のために全体の構成があるからな。フィニッシャーの前の組立なんだよ大事なのは。それが前提。)

『花園RED』、死力を尽くしてそれでも敗北する面々の、ゴールに吸い込まれるボールの軌道を追う表情には、確かに"文学"が存在した。そこには悔しさと熱狂と、ある種の達成感、違うな達観があった。それらがすべてあった。あの日のオーストラリア代表とイングランド代表のように。そしてもう一つ、射精のときも多分あんな表情なんじゃなかろうか、と思うのである。

(その2に続く、ハズ)




posted by 淺越岳人 at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ラグランジュプロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月13日

Ver.2.0 ローンチ

頭の中の何割かをSFによって造られて、
今は亡きハマカワフミエ出身劇団を知り、
ファッキン遅筆コメディ作家を誰よりも近くで観てきた、
自称ホワイトボード俳優じゃないと。
そうじゃなきゃ演れねえキャラクターがあると、半ばだけど本気で思ってる。それを自分に言い聞かせてる。

時間移動を扱った演劇作品は天の光の数ほど、ここまで"SF"かつ"演劇"な作品はない、と自負しているし、というか今まで読んできた観てきた数多の時間SFにも肩を並べられる作品にする。する、からなる。

『2.0』という並行世界(パラレルワールド)で、アガリスクエンターテイメントと第六十三小隊が、なにを"選択"するのか?
ぜひ"観測"して欲しい。
大丈夫、劇場ってタイムマシンは「4人乗り」ではない。

予約はコチラより。詳細は下記より。

想い出も、先への不安も全部載せないとタイムマシンは動かない。
どうぞよろしくお願いします。


アガリスクエンターテイメント

第23回公演

『時をかける稽古場2.0』


脚本・演出 冨坂友



《概要》

―待ってられない 台本がある。

超遅筆な脚本家率いる若手劇団「第六十三小隊」は、勝負をかけた公演を二週間後に控えながら、

台本が1ページも無いという危機に瀕していた。

ある日、稽古場にて偶然タイムマシンを発見した劇団員達は起死回生の策を思いつく。

それは「本番前日まで行って、完成した台本を取ってくる」というものだった…!


アガリスクエンターテイメント次回公演は、2014年に上演し、サンモールスタジオ演出賞・CoRich舞台芸術アワード10位を受賞するなど好評を博した時間移動コメディ『時をかける稽古場』を大幅ブラッシュアップして再起動!

台本の遅すぎる若手劇団が稽古場の中で演劇公演の為だけにタイムマシンを使い倒す、みみっちくも壮大な時間移動SFコメディ。未だ見ぬ過去へ、今は亡き明日へ皆様をお連れする、120分の時間旅行in稽古場!



《キャスト》

淺越岳人

榎並夕起

鹿島ゆきこ

熊谷有芳

甲田守

塩原俊之

沈ゆうこ

津和野諒

前田友里子

矢吹ジャンプ(ファルスシアター)

(以上アガリスクエンターテイメント)


さいとう篤史

斉藤コータ(コメディユニット磯川家)

ハマカワフミエ



《東京公演》


[会場]

下北沢 駅前劇場(小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 南口出てすぐ)


[日時]

3月22日(水)〜3月28日(火)


[タイムテーブル]

22日(水)19:30★

23日(木)19:30★

24日(金)19:30

25日(土)14:00/19:30

26日(日)14:00/19:30

27日(月)14:00★/19:30

28日(火)17:00


[チケット]

富豪席(特典付き)…5,000円

ペア料金…5,000円

一般料金…3,800円

前半・平日昼料金(★)…3,300円

高校生料金(要生徒手帳提示)…500円



《京都公演》imported to KAIKA


[会場]

KAIKA(阪急烏丸駅 23番出口 徒歩8分・市営地下鉄四条駅 6番出口 徒歩6分)


[日時]

4月4日(火)〜4月9日(水)


[タイムテーブル]

4日(火)19:30★

5日(水)19:30★

6日(木)19:30★

7日(金)14:00★/19:30

8日(土)14:00/19:30

9日(日)13:00/17:00


[チケット]

ペア料金…4,000円

一般料金…3,000円

前半・平日昼料金(★)…2,500円

高校生料金(要生徒手帳提示)…500円



《割引》

リピーター割引…1,000円引き

大貧民割引<東京公演のみ>…1,000円引き(要2/22までの事前精算)

貧民割引…500円引き(要事前予約)

学生割引…500円引き(要学生証提示)

※併用不可となります。

※大貧民・貧民割引は受付で「大貧民(貧民)です」とご申告ください。



《スタッフ》

脚本・演出:冨坂友

文芸助手:淺越岳人

演出助手:倉垣まどか

音楽:三濱徹也

舞台監督:大地洋一

舞台美術:袴田長武

照明:山内裕太(東京)

音響:安藤達朗(東京)/下田要・石田泰司(京都)

劇中映像:ピエール

舞台写真:石澤知絵子

宣伝美術:蒔田桃菜

制作:佐伯凛果

制作助手:樫村健人

制作協力:しむじゃっく(東京)/小林大陸(京都)


主題歌「(題未定)」作詞・作曲:タカハシヨウ

唄:湯木慧



□アガリスクエンターテイメント

http://www.agarisk.com/

□『時をかける稽古場2.0』特設ページ

http://tokikake2.agarisk.com/


□お問い合わせ

info@agarisk.com

posted by 淺越岳人 at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 芝居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。